商品情報

〈6次化商品活用レシピ〉トマトの水ようかん


ギフツプレミアム店長おすすめ
6次化商品活用レシピ

農林漁業者自らが農林水産物の生産だけでなく、その加工、販売までを行う「6次産業化」。岐阜県の生産者が手がけたこだわりの逸品を使ったおすすめレシピをご紹介します。


トマトの水ようかん

■材料(2人分)
めいのさらだ 144g
★水 96cc
★粉寒天 2.4g
上白糖 30g
塩 少々
白あん 200g

■作り方
(1)鍋に★を入れて混ぜながら中火で沸騰させ、弱火にして完全に寒天を溶かす。
(2)(1)に上白糖、めいのさらだ、塩を加え混ぜながら沸騰させる。
(3)白あんに(2)を混ぜながら加え、裏ごししてもどし再沸騰したら火から下ろす。
(4)鍋底を水につけて冷やし、粗熱が取れてから型に流し入れ、冷蔵庫で冷やす。
(5)型からはずし、程よい大きさにカットして盛り付ける。
 

◎使用した6次化商品はこれ!

有限会社橋場農園/高山市
めいのさらだ「麗月」​
180ml 324円(税込)
高山市の橋場農園で採れた新鮮なトマトのおいしさをそのまま閉じ込めました。
糖度と酸味のバランスが取れた品種「麗月」を使用。
果肉が多くスムージー感覚でお飲みいただけます。